【迎春】今年もよろしくお願いします!!
皆さん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
人事の大戸です!
いや~この間「2023年だ~」って思っていたのですが
もう2024年突入ですね!!!!!
なんか新たな1年の始まりなので、すごくワクワクしています。
皆さんは今年どんな1年にしたいですか?
私の今年の目標は、「変化」です。
2023年はステップアップというより、
怒涛の日々を過ごしてきた気がして、あまり自分自身の変化ができなかったです、、、、
なので、今年は自分の知識・経験においてもっとステップアップをしていきたいと思い
変化という目標を掲げました!!!!
まずは、五感を意識して発想力を豊かにしていきたいなと思っています。
◆今月の気になるワード◆
「アート思考」
よく、人事は見極める力(採用力)や、傾聴力が必要と言われることが多いです。
もちろんこの2つの力はとても大事ですが、それだけではありません。
人事の仕事の中には、発想力を求められることもあります。
会社をアピールするためにあらゆるコンテンツを使用し、
デザイン、文章構築、イラスト作成など発想力が試されることがあります。
近年、イノベーションの創造を目的に創造力・発想力を向上させる動きが高まっています。
それが「アート思考」です。
●アート思考
アート思考とは、「ゼロから1を生み出す」発想法を指します。
自分と向き合い、オリジナルなアイデアを生み出していく、今までに無かったものを新たに創り出すという点がアート思考といわれていて、
常識を打ち破るイノベーション発想に必要だと言われています。
そのため、ビジネスでも十分に応用できるとされています。
アート思考と同様、最近広まった言葉に「デザイン思考」があります。
アート思考とデザイン思考の違いは、何を起点に考えるかです。
デザイン思考は課題解決が目的で、「顧客」を起点にアイデアを出していきます。
一方、アート思考は「自分」が起点であり、自分と向き合うことで創造力の向上を目指します。
自分の価値観でアイデアを拡散させていけるので、より広い視点に立って新たな価値を生み出すことができます。
私もアート思考を養いたい!と思い、
アート思考ってどうやって身につけるのか調べてみました!!
①自分の興味・好奇心・疑問に気づく
当たり前だと感じていることに対して、興味や好奇心、疑問を向けること。
ここでのポイントは、正解を出すことではなく、あくまでも、自分を起点とすることが重要です。
自分がどのように感じているのか、それはなぜなのかと自分に対して「問いを立てる」ことです。
「なぜ自分はこっちを選んだのだろう?」と選択の結果を俯瞰してみて、
直感と論理を反復運動することにより、主観はどんどん研ぎ澄まされたものになっていくとされています。
②余裕をもち思うままに行動してみる
日々の中にほんの少しの余裕を持ち、その余裕で自分がどういう行動や思考をするか観察すること。
理性的な判断をしすぎることや、予定を詰めすぎるとアート思考を発揮する余地がなくなってしまいます。
自分で簡単にチャレンジできるのも多いですし
2024年の目標の為に、色々なところで「アート思考」意識しようと思います。
自分の発想力・アイデア性に磨きがかかればいいなと思っているので
応援よろしくお願いします!!
変化として!!
今回、人事のトピックス更新の題名を変えました!!!
今年から少し自分のエピソードを多めなブログっぽくしてみようかなと思いまして
「*BSブログ*」に変えました!!!
皆さんに人事の近況報告と人事が気になるワードの紹介をできれば嬉しいです!!
今回の記事はここまでです!
それでは、次回もお楽しみに♪
*.。.:*:.。.*.。.:*:.。.*.。.:*:.。.*.。.:*:.。.*.。.
BSグループではYouTubeやInstagramで社内の様子やトピックス更新中!
YouTube:https://youtube.com/@user-vd3vw3hp2y
Instagram:@bsgroup_recruit