GROUP TOPICS

株式会社BSホールディングス キャラクター

*BSブログ*Vol.13

新年1発目!今年も素敵な1年になりますように。

皆さま、
新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらずどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年1発目のBSブログ。
今年も人事部の大戸が担当させていただきます。
いつも人事ブログを見てくださる皆さまのおかげで、
毎月人事が更新させていただいているこちらの記事を、私が担当させてもらってから今年で3年が経ちます。
最初は、どんな言葉を紹介しようか、文章構成はどうすればいいのかと
試行錯誤していましたが、今では自分の文章構成も確立してきまして、
皆さまからの「知らなかった!」の声を1つでも聞けるように今後も尽力して参ります。
是非、本年もよろしくお願いいたします。

「今年は、人事として更にスキルアップしていく!」という
個人の目標を掲げている私なのですが、昨年からマネジメントについて触れる機会をとても多くいただいていました。
徐々に管理職の育成強化を図っているBSグループなのですが、育成について調べているとこんな言葉が最近注目されているようです。

◆今月の気になるワード◆
「サクセッション・プラン」

サクセッション・プラン(Succession Plan)とは、もともとは「後継者育成計画」のことで、
重要なポジションの後継者を見極め、育成することを指していました。
しかし、経営戦略上の重要なポストが将来欠けないように、その候補者を前もって管理することと共に、
最近では社会情勢・経営環境が目まぐるしく変化している中、ビジネスチャンスがいつ訪れてもいいように、
また思いがけないリスクを回避するために人材を育成しプールしておく施策全体のことを指し始めています。
具体的には、客観的な人材アセスメント、組織力分析、次世代人材プールの育成、活性化、リテンション(定着)戦略まで含んだプロセスです。
日本におけるサクセッション・プランは、将来の後継者育成だけではなく、ポストを特定せずに次世代リーダーとなり得る若手人材を選定・育成することも目的となっているようです。
企業の若返りやイノベーション創出を目的として、計画的に人材育成に取り組む企業が増えています。

中小企業の事業承継において、後継者が決まっていない企業が過半数(自分の代で廃業を含む)とされている中で、
日本国内企業の99%が中小企業であることから、事業継承されない中小企業が増え続けてしまうと、日本国内企業は減少し日本経済にかなり影響を及ぼすため、この結果は非常に深刻な問題と言えます。
日本でのサクセッション・プランは、企業の持続的成長のためももちろんですが、企業成長のための投資と考え、積極的に実施しなければならない段階にきていると言えます。

しかし、サクセッション・プランは簡単に実行できるわけではなく、経営幹部の影響力は非常に大きく、
選任を誤ってしまうと業績低下、経営破綻にもつながりかねませんので、決断には大きな労力を伴います。
時間やコストもかかってしまうので、実際に行動する企業が少ないのが現状です。

なので、近年では「後継者育成計画」ではなく、表向きはポストを特定せずに次世代リーダーとなり得る若手人材を選定・育成することを目的としていますが、企業の本来の目的は、後継者候補となる人材を長期にわたって育成していくことで、プールしておく社員を増やす動きを取っている企業も多いです。

早くからサクセッション・プランを導入・実施していくことによって、会社も長い目で後継者の選別をすることができますし、人の育成に関して会社でルールや運用方法を確立することができます。
このご時世、1つの会社に長期間で勤続する社員が減少していることが、後継者候補を選定できないことにもつながっています。
まずは、会社の環境をよくすることが第一ではありますが、少しでも早くサクセッション・プランを導入することで企業にとってのメリットが沢山あるので、BSグループでも社員育成計画を着実と進めて運用方法を固めていくことが課題になっています。

運用までの計画と準備には、時間がかかるとは思いますが、今年は成長の年。
人事部としても成長できるような動きを取っていける年にしたいと思っています。
より一層のご支援、お引立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。

今回の記事はここまでです!
2025年もどうぞBSグループをよろしくお願いいたします。
それでは、次回もお楽しみに♪

.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.*.。.
BSグループではYouTubeやInstagramで社内の様子やトピックス更新中!
YouTube:https://youtube.com/channel/UCps4yEkOZ_xpFZEkd2TXTVg?si=sFlRyowEhdt4-XZ2
Instagram:@bsgroup_recruit
Facebook:https://www.facebook.com/bsgroup.co/

◆東京都江東区に構える物流低温倉庫◆

BSグループでは、温度管理が必要なチルド製品に特化した
倉庫管理・加工作業等を行える新たな事業がスタートしました!!!!
ぜひ、低温物流のお悩みは当社のビーエスプラスチルドへご相談ください。

株式会社BSホールディングス キャラクター

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうございました。

本年も更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社BSホールディングス
ビーエスロジスティクス株式会社
ビーエスプラスチルド株式会社
ビーエストレード&フォワーディング株式会社
ビーエスロジスティクスシステムズ株式会社
株式会社ものくる

株式会社BSホールディングス キャラクター

BSホールディングス 年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで、株式会社BSホールディングスは休業期間とさせていただきます。

ホームページへのお問い合わせに関しましては、休業期間中も受け付けておりますが、
ご返答につきましては上記休業期間後に順次対応とさせていただきます。

また、BSホールディングスへの電話でのお問合せにつきましては、
2025年1月6日から通常通り受付けさせていただきます。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

背景画像 背景画像
TOP